一休.comには「プレミアサービス」があります。レギュラー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドという種類があり、上に行けば行くほどにメリットが増幅します。
一休.comをたくさん利用しなければ上級会員になれないのが本来です。しかし、ブラックカードのダイナースプレミアムを保有していると一休.comプレミアサービスの最上級会員になれます。
一休.comのプレミアサービスの内容、ダイヤモンド会員の特典、ダイナースクラブ プレミアムカードのベネフィットについてまとめます。
一休プレミアサービスとは
一休プレミアサービス
一休.comは、国内約1600軒の厳選されたホテル・旅館をお得な価格で予約できる宿泊サイトですね。
また、限定メニューやスペシャルセールなど普段使いから記念日ディナー、接待まで各種プランを取り揃えている一休.comレストランでも優待があります。
一休プレミアサービスとは、一休.com、一休.comビジネス、一休.comキラリト、一休.com海外、一休.comレストランで、利用頻度が高い会員の愛顧に感謝して導入された優遇プログラムです。
一休プレミアサービスでは、利用金額に応じて会員ステージを設けています。直近6ヶ月の累利用金額に応じて会員ステージが決まります。
5万円未満:レギュラー
5万円~10万円未満:ゴールド
10万円~30万円未満:プラチナ
30万円以上:ダイヤモンド
各ステージによって、ポイントの付与率や利用できる限定プラン・特典が変わってきます。
会員ステージ レギュラー ゴールド プラチナ ダイヤモンド
直近6ヵ月の一休.com
での利用額 5万円未満 5万円~10万円未満 10万円~30万円未満 30万円以上
プレミアサービス - - - 限定プレミアサービス
先行予約特典 - - - タイムセールプランを1時間早く予約可能
宿泊・レストランのプライベートセール - ○ ○ ○
レストラン予約 コース予約 1.0% 1.5% 2.0% 2.5%
席のみ
(ランチ/ディナー) 25/50ポイント 37/75ポイント 50/100ポイント 50/100ポイント
国内
宿泊
予約 事前カード決済 2.0% 3.0% 4.0% 5.0%
現地決済 1.0% 1.5% 2.0% 2.5%
一休.comでの国内宿泊予約、一休comレストランでのレストラン予約で得られる一休のポイントが上のステージになる程にアップします。
ダイヤモンド会員は国内宿泊予約(現地決済)とレストランのコース料理予約だと2%、国内宿泊予約(事前カード決済)は3%、レストラン予約(席のみ)は50か100ポイントです。
一休.comのポイントは1ポイント1円で使えるので便利です。しかも宿泊予約の場合、次回の予約ではなく、今回の予約から利用できます。他の宿泊サイトにはないメリットです。
一休.comの場合、事前カード決済は予約時点で引き落とされる訳ではありません。キャンセル料が発生するタイミングで引き落とされます。
具体的にはキャンセル料100%適用日の翌日に決済が完了します。
キャンセルした場合でも、キャンセル料がかからない時期だとカードの利用明細に計上されないので、きちんと取り消されているかのチェックが不要になって便利です。
ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド会員はプライベートセールを利用可能
一休プライベートセール
ゴールド会員以上になると、一休.comの宿泊・レストランのプライベートセールを利用できるのが大きなメリットです。中にはダイヤモンド会員限定のセールもあります。
レストランはプライベートセールがあまりないのが現状です。2016年5月は愛知の2店舗のみでした。
店名 特徴 プライベートセール割引 1人あたり
The Opera(愛知県・名駅/フランス料理) シックでモダンなシャンパンをモチーフにした落ち着いた雰囲気のフレンチレストラン。名古屋駅より徒歩数分とアクセスも抜群です。 14,300円→10,000円!グラスシャンパン付!前菜2種、魚&肉など厳選の6品 10,000円 (税サ込)
11,800円→8,260円!厳選素材を使用した全6品!グラスヴーヴクリコ付 8,260円 (税サ込)
5,900円→3,500円!グラスシャンパン付!魚&肉のWメインを含むフルコースランチ 3,500円 (税サ込)
モアチェモアチェ(愛知県・栄/フランス料理) 納屋橋の川沿いに佇む、無農薬で育った体に優しい野菜を中心としたフレンチレストランです。 11,800円→8,260円!川沿いの景観が美しい当店で楽しむフルコース!シャンパン付 8,260円 (税サ込)
9,800円→5,800円!グラスシャンパン付!厳選素材を使用した全5品ディナー 5,800円 (税サ込)
けれども、宿泊の方は北海道から沖縄まで充実しています。一例は下表のとおりです。
エリア ホテル・旅館名 プライベートセール概要 1泊1名あたり 1泊合計
東京 ザ・リッツ・カールトン東京(東京都/東京ミッドタウン・六本木駅直結) 常時15%オフの限定オファー 装い新たにリニューアルした客室で至福のひとときを 21,275円~ 2名で42,550円~
アンダーズ 東京(東京都/虎ノ門ヒルズ) 室数限定シークレットプラン/アンダーズ ラージ ルーム(65平米) 朝食付 41,400円~ 2名で82,800円~
ホテルニューオータニ ガーデンタワー(東京都/赤坂見附駅 徒歩3分) 直前割お部屋タイプおまかせステイ 駐車場無料! 7,870円~ 2名で15,740円~
赤坂エクセルホテル東急(東京都/赤坂見附) 特別料金&ポイント最大10倍タイムセール!~食事なし~ 7,870円~ 2名で15,740円~
アマン東京(東京都/大手町・丸の内・大手町駅直結) 無料アップグレードで最上階、禁煙希望なら確約 50,850円~ 2名で101,700円~
東京ステーションホテル(東京都/東京駅丸の内南口直結) ポイント最大7倍&VOD無料特典付!国の重要文化財で記憶に残るひとときを 21,307円~ 2名で42,614円~
ホテルメトロポリタン丸の内 フレンチディナーコースを堪能~夕朝食付特別価格プラン~東京駅限定おみやげ付き 27,315円~ 2名で54,629円~
マンダリン オリエンタル 東京(東京都/日本橋/三越前駅直結) シャンパンと季節のフルーツのアメニティー&レイトチェックアウト&選べる朝食付! 28,175円~ 2名で56,350円~
ロイヤルパークホテル ザ 汐留(東京都/汐留) ジュニアスイート特別プラン!ポイント最大5%プレゼント!+レイトチェックアウト 16,500円~ 2名で33,000円~
シェラトン都ホテル東京 一休で人気のデラックスルームを特別価格でご用意(朝食付) 10,463円~ 2名で20,925円~
パーク ハイアット 東京 大人気の朝食付プランに、期間限定特典をプラス 24,074円~ 2名で48,148円~
ホテル椿山荘東京(東京都/江戸川橋) <庭園側確約>桜の季節から新緑の時期まで 特別価格でご案内 (室料のみ) 13,889円~ 2名で27,777円~
北海道 札幌グランドホテル GRAND IN GRAND(北海道/札幌駅地下直結 徒歩10分) 2連泊以上&カード決済でポイント最大10%!<2名> 22,431円~ 2名で89,722円~
センチュリーロイヤルホテル(北海道/札幌駅 直結) ゴールド会員以上限定・デラックスルーム/朝食付<ポイント最大5%> 6,481円~ 2名で12,962円~
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌(旧 ルネッサンスサッポロホテル)(北海道/札幌/すすきの駅 徒歩15分) <シークレットプラン>エグゼクティブステイ<Premier Class ~プレミアクラス~> 8,796円~ 2名で17,592円~
クロスホテル札幌(北海道/札幌駅 徒歩5分) 最大50%OFF<BEST RATE>ゴールド会員以上だけの特別価格/朝食付 8,796円~ 2名で17,592円~
北関東 那須温泉 山楽(栃木県/那須)(那須温泉) 東京から2時間~大正12年創業の老舗宿「那須温泉 山楽」より特別優待プラン 22,222円~ 2名で44,444円~
中禅寺金谷ホテル(栃木県/中禅寺湖)(日光中禅寺温泉) 金谷リゾートへようこそ。~選べるディナーコースと温泉の旅~ 20,185円~ 2名で40,370円~
南関東(東京以外) 鶴巻温泉 元湯陣屋(神奈川県/鶴巻) 陣屋一番人気「季節の特選会席」が2名一室最大30,240円OFF 28,000円~ 2名で56,000円~
箱根・熱海・伊豆 山翠楼 SANSUIROU(神奈川県/湯河原)(湯河原温泉) 特別会員様だけに贈る<聚楽第和室_特別ご優待> お部屋食 17,593円~ 2名で35,185円~
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里(静岡県/伊豆高原)(伊豆高原周辺の温泉地) <一休会員限定>人気のお部屋が特別価格!露天風呂付客室が16,800円OFF 16,852円~ 2名で33,703円~
玉峰館(静岡県/河津・峰温泉)(河津温泉郷) ポイント最大5倍!玉峰館スタンダードプランを特別価格でご案内 19,444円~ 2名で38,888円~
季一遊(静岡県/伊豆・弓ヶ浜温泉)(下賀茂温泉・弓ヶ浜温泉) 和モダンExecutiveツイン2名様利用で最大8,640円OFF 19,000円~ 2名で38,000円~
甲信越 笛吹川温泉 坐忘(山梨県/笛吹川)(笛吹川温泉) 新築OPEN記念!全9室の露天風呂付き客室>特別割引 27,130円~ 2名で54,259円~
ホテル サイプレス軽井沢(長野県/軽井沢) プライベートセール <期間限定の特別プライス>高原野菜ふんだんの朝食を愉しむ。 6,944円~ 2名で13,888円~
ザ・プリンス ヴィラ軽井沢(長野県/軽井沢) 1泊朝食&軽食・スイーツの特別ステイ 高原を楽しむヴィラ限定特典+エンジョイチケット付き 54,991円~ 2名で109,981円~
上高地 上高地帝国ホテル(長野県/上高地) 期間限定ポイント最大13倍!上高地帝国ホテル ルームチャージプラン 16,500円~ 2名で33,000円~
東海 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル(岐阜県/高山)(飛騨高山温泉) 最大20%OFF!更にポイント最大5%!選べる特選料理 13,200円~ 2名で26,400円~
大阪 ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府/梅田) 事前決済ご予約確定プラン<朝食付> (予約取消&変更時返金不可) 14,463円~ 2名で28,925円~
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(大阪府/新大阪) ルームアップグレード&ポイント最大5倍!(朝食付) 10,560円~ 2名で21,120円~
ウェスティンホテル大阪(大阪府/新梅田シティ) コーナースイート、ラグジュアリー、女性限定Muse(ミューゼ)<部屋のみ> 10,370円~ 2名で20,740円~
近畿(大阪以外) 京都センチュリーホテル(京都府/京都駅前) 今すぐ使えるポイント最大15倍!会員様限定シークレットプラン ~素泊まり~ 6,759円~ 2名で13,518円~
THE SCREEN(京都府/河原町) SCREEN GOOD STAY PLAN ゲストラウンジ利用権&乾杯酒 13,889円~ 2名で27,777円~
ウェスティン都ホテル京都(京都府/東山けあげ) <ベストレート40%OFF>古都・東山の景色を一望できるお部屋 <素泊まり> 9,000円~ 2名で18,000円~
あまやどりの宿 雨情草庵(京都府/丹後 夕日ヶ浦)(丹後半島周辺の温泉地) 全客室、離れ露天風呂付き客室・人気基本プランが2名一室最大53,820円OFF 38,919円~ 2名で77,837円~
佳松苑 はなれ 風香(京都府/丹後 夕日ヶ浦)(丹後半島周辺の温泉地) 夕日百選の絶景をテラスから楽しむ旅・創作料理が2名一室最大8,740円OFF 16,185円~ 2名で32,370円~
夕日ヶ浦温泉 佳松苑はなれ櫂(京都府/丹後 夕日ヶ浦)(丹後半島周辺の温泉地) <2015年11月OPEN>季節の会席料理が2名一室最大11,960円OFF 22,148円~ 2名で44,296円~
ANAクラウンプラザホテル神戸(兵庫県/新神戸駅直結) <メルマガ限定プラン>クラブフロアスペシャル(ホテル最上階クラブラウンジ利用可) 8,333円~ 2名で16,666円~
神戸ポートピアホテル(兵庫県/神戸・ポートアイランド) ポイント10倍!バルコニー付南館サウスリゾート 素泊まり2名1室10000円~ 4,630円~ 2名で9,259円~
篠山城下町ホテルNIPPONIA(兵庫県/篠山) 夕食グレードアップ!丹波の自然が育んだ山の幸、海の幸のコラボに舌鼓 23,600円~ 2名で47,200円~
中国 グランドプリンスホテル広島(広島県/広島市内) 最大5名宿泊可能 スイートルーム 期間限定モニタープラン+ポイント最大10% 26,400円~ 2名で52,800円~
九州 ハイアット リージェンシー 福岡(福岡県/博多駅徒歩約7分) ポイント最大10倍~クラブフロアを最大半額以下のシークレット価格でご案内~ 7,037円~ 2名で14,074円~
沖縄 ザ・リッツ・カールトン沖縄(沖縄県/名護) 室数限定!デラックスより高層階指定のベイデラックスへアップグレード 14,407円~ 2名で28,814円~
プライベートセールは特に高級なタイプの部屋が破格の値段となる傾向があり、リーズナブルに宿泊できます。
ハイアット、ペニンシュラ、SPG、マリオット、シャングリラなど各ホテルグループの上級会員よりもお得に泊まれることはザラであり、トラベル・ハックにつながり旅行・出張が捗ります。
一休.comのプライベートセールは非公開料金に該当しているため、大多数のホテル・旅館のベストレート保証の対象外となっています。
特に1泊1室6万円以上の高級ルーム、スイートルームで、時として公式サイトよりも圧倒的にお得な価格になることがあります。プロパーの上級会員資格での宿泊よりもお得になることもあります。
一休.comのプライベートセールがヤバイ程にお得!時として破格の安価も
一休.comには「プレミアクラブ」という会員制度があります。一休.comの利用金額に応じて、スタンダード、ゴールド、プラチナ、ダイヤ...
おそらくホテルの稼働率が上がっているとはいえ、それは一般的な価格帯の話であり、価格帯が高い部屋は空室が多い確率が高いでしょう。
ベストレート保証を謳っているサイトは多く、公式サイトを値下げすると数多くの旅行サイトでの価格に下方圧力が及んでしまいます。
それを避けるため、値下げして空室を埋めたい場合は、一般に公開されていないプライベートセールにホテルはお得な価格を流す場合があると推察しています。
一例として、パークハイアット東京では、パークスイートが90,000円(税・サ込)で2,700円分のポイントがついて87,300円のセールがありました。宿泊税を入れて87,700円です。
一休.comのスイートルームのプライベートセール(パークハイアット東京)
公式サイトでは同じ条件だと合計で191,668円でしたので、103,968円もお得でした。
パークハイアット東京のスイートの公式サイト料金
極めてリーズナブルな価格でパークハイアット東京のスイートルームを堪能しました。
パークハイアット東京のスイートルームのリビングルーム2パークハイアット東京のスイートルームのクローゼットパークハイアット東京のスイートルームのテレビ・キッチンデスクパークハイアット東京のスイートルームの洗面室パークハイアット東京のスイートルームのバスルームパークハイアット東京のスイートルームのリビングルームパークハイアット東京のスイートルームのベッドパークハイアット東京のスイートルームの夜景
マンダリンオリエンタル東京のスイートルームにも安く泊まることができました。
マンダリンオリエンタル東京のバスルーム マンダリンオリエンタル東京のスイートルームのウェルカムケーキとドリンク マンダリンオリエンタル東京のスイートルームのベッド マンダリンオリエンタル東京のスイートルームのリビング
スポンサーリンク
ダイヤモンド会員は部屋のアップグレードなど至高の特典
ダイヤモンド会員になると、お得なタイムセールプランをプラチナ以下の会員よりも1時間早く予約可能です。瞬間蒸発になるお得なプランをダイヤモンド会員なら事前に確保できるのです。
Amazonプライム会員がタイムセールを一般会員よりも早く予約できるのと似たベネフィットです。
また、最上級のダイヤモンド会員は、選ばれた顧客だけに贈られる最上級のおもてなしが受けられます。ダイヤモンド会員限定プレミア特典です。
一休.comダイヤモンド会員限定プレミア特典
提携のプレミアホテル・旅館を前日までに予約すると、嬉しい特典やサービスを享受できます。プレミアホテルは随時増えていきます。「ご期待ください」と一休.comは述べています。
一休.comのお得な割安プランを利用すると同時に、自動的にプレミア特典も付帯します。これは強烈なメリットがあります。
一例として椿山荘では、部屋の無料アップグレード、レイトチェックアウト13時まで、ウェルカムギフト(ホテル特製バームクーヘン)、スパ利用代金半額が受けられます。
ホテル内はラグジュアリーな雰囲気でリラックスできます。居心地が良い空間です。
椿山荘のロビー 椿山荘の廊下
一番安くて狭いダブルルームで予約した場合でも、空室状況によっては、広めのツインにアップグレードといったことが可能になります!
ベッドと枕はふかふかで気持ちが良いです。心地よくて上質の睡眠が確保できます。
椿山荘のベッド
部屋のインテリアは豪華ですし、窓は広くて開放的です。机もあり、ビジネスでもPC作業や資料整理、読書が捗ります。
ソファーは脚を伸ばせるので読書やスマホ・タブレットいじりは至福です。
椿山荘の室内
アメニティはロクシタンでクオリティ抜群です。入れ物は和風で風情があります。
椿山荘のアメニティ
洗面所・シャワールーム・バスタブ・トイレが広くて分離されているので便利です。入浴が最高に心地よかったです。
椿山荘のバスルーム
バスローブ、浴衣もあり、入浴後もリラックスできます。
椿山荘の浴衣椿山荘のバスローブ
ホテルニューオータニ幕張では、客室1ランクアップグレード、レイトチェックアウト13時まで、客室内冷蔵庫無料という特典があります。
モデレートツインを予約したところ、スーペリアツインにアップグレードしました。2名利用で約5,000円お得になりました!
40平米の広いお部屋で窓も全面ガラス張りで開放的でした。PC作業が捗るデスク、リラックスできるソファーがありました。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツインの窓・机・ソファー
ベッドとデスクが離れているので、2名で泊まって片方が早く寝る場合でも、デスクのスタンドライトのみをつければ寝やすいのでナイスです。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (ベッド)
荷物を置くスペースもゆったりしており、荷物が多くてもOKです。テレビを見ない場合はドアを閉めればオシャレなインテリアになります。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (テレビ・荷物置き場)
バスルームは完全セパレート気味になっており、シャワーブースもあって使いやすいです。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (シャワー・浴槽)
お風呂上りはバスローブでリラックスできます!
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (バスローブ)
ティーパックのお茶類もありました。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (ミニバー)
クローゼットには金庫や消臭剤もあります。
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (クローゼット)
嬉しいことに一休ダイヤモンド会員の特典で冷蔵庫の中が飲み放題でした。ジュース類では、ミネラルウォーター4本、缶コーヒー、ミルクティー、オレンジジュース、ポカリスエット、コーラがありました。
ホテルニューオータニ幕張の冷蔵庫(一休ダイヤモンド会員の特典) (2)
アルコール類では、プレミアムビール2本と角ハイボールがありました。個人的には最高に嬉しかったです^^
ホテルニューオータニ幕張の冷蔵庫(一休ダイヤモンド会員の特典) (1)
ルームサービスで氷を持ってきてくれます。缶コーヒーを氷とともに楽しみました。
ホテルニューオータニ幕張の氷のルームサービス
カフェインでシャキっとさせるとPC作業が捗ります!
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツインでのPC作業
夜は夜景がきれいです。ビールを飲みながら見る夜景は至福です!
ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツインの夜景ホテルニューオータニ幕張の一休.comダイヤモンド会員特典
リーガロイヤルホテル東京では、レイトチェックアウト13時まで、ヘルスクラブでのプール・サウナ利用券1回券(一人あたり1枚)というベネフィットがあります。
居心地が良い室内でゆったりできるのは至福です。独立していてスペースがたっぷりのデスクがあるのでPC作業も快適です。
リーガロイヤルホテル東京のベッド リーガロイヤルホテル東京のデスク リーガロイヤルホテル東京の荷物置き・テレビリーガロイヤルホテル東京のプール・サウナ利用券1回券
ヘルスクラブはサウナが広くてキレイであり、上質なホテルの中でも一際クオリティ良好で気持ちよかったです。
リーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブリーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブの更衣室リーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブのマシン
運動・サウナ・シャワー終了後には至高の居心地の休憩スペースがあり、心身ともにリラックスできました。新聞・雑誌・テレビもあります。
リーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブの休憩スペース(テレビ・雑誌・新聞)
リラックスチェアもあるので、足を伸ばして休むことも可能です。
リーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブの椅子
お飲み物もあり、スポーツやサウナの後にグビグビと水分補給が可能です。お水、伊右衛門、ポカリスエット、ビタミンウォーター、お茶が揃っており、嬉しいメリットでした。
リーガロイヤルホテル東京のヘルスクラブの飲み物
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズでは、空室状況によって以下の特典を受けられます。
部屋の無料アップグレード
アーリーチェックイン14時から
レイトチェックアウト14時まで
フィットネスクラブの利用無料
スカイラウンジ「ベイ・ビュー」(28F)の カバーチャージ(席料:通常1,000円)が無料
レビュラーフロアのツインを予約したところ、ラグジュアリーフロアのツインにアップグレードしました。約3,500円お得になりました!
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのベッド横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの窓際横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのミニバー・荷物置き
ダイヤモンド特典で、フィットネスクラブではマシン・プール・サウナで汗を流せました。ミネラルウォーターのサーバーがあるので水分補給も捗りました。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのフィットネスクラブの更衣室横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのフィットネスクラブのウォーターサーバー
葉山ホテル音羽ノ森では、以下の特典があります。
レイトチェックアウト12時まで確約(通常11時)
日本経済新聞
ウェルカムドリンク1名1杯(コーヒーまたは紅茶)
貸切スカイバス1回無料(1日限定5組/先着順。通常2,000円)
全面ガラス張りで景色も雰囲気も秀逸なラウンジで珈琲か紅茶をいただけます。毛穴が広がってリラックスしました。
葉山ホテル音羽ノ森のラウンジ 葉山ホテル音羽ノ森の珈琲
貸切スカイバスはカップルですと最高の特典です。海を目の前にして、ジャグジーにつかりながら夕日を楽しめます。至福の一時を送れます。
葉山ホテル音羽ノ森の貸切スカイバス
レイトチェックアウトも嬉しい特典です。居心地が秀逸な室内でゆったりとリラックスできます。
葉山ホテル音羽ノ森のベッド 葉山ホテル音羽ノ森の窓際 葉山ホテル音羽ノ森のデスク
パークハイアット東京では幾多の高級ホテルの中でも、一際クオリティが高いスパ「クラブ・オン・ザ・パーク」を無料で利用できます。レイトチェックアウト等の特典もあります。
パークハイアット東京のクラブ オン ザ パークのブログ的口コミ!ダイナースプレミアムの特別優待も
パークハイアット東京には「クラブ オン ザ パーク」という、宿泊者と会員専用のスパ&フィットネスがあります。クラブ オン ザ パ...
スポンサーリンク
ダイナースクラブ プレミアムカード会員は永久にダイヤモンド会員
ダイナースプレミアム
ダイナースクラブ プレミアムカードのトラベル関連のベネフィットには、一般庶民的にも非常に実用的で役立つ特典があります。
なんと一休.com プレミアサービスの最上級ステージの「ダイヤモンド会員」に永続的になれるのです。
一休.comのダイヤモンド会員は限定プレミア特典、プライベートセールの一般解放前の早期申し込み、ポイントアップなどの優待特典があります。
ダイナースクラブ プレミアムカード会員は、一休プレミアサービス(登録料:無料)に申し込むだけで、その日から最上級ステージの「ダイヤモンド会員」のサービスを利用できます。
しかも、一休プレミアサービスの会員ステージは、通常は有効期間が半年間です。会員資格を維持するには半年ごとに30万円以上の利用が必要です。
しかし、ダイナースクラブ プレミアムカード会員なら、一休.comのご利用状況に関わらず、最上級のダイヤモンド会員を永続的に利用できます!
永遠、悠久、永久。素晴らしい言葉ですね。フォーエバー、エターナリーなのです。
私も昔は永遠の愛に憧れた時期がありましたけれども、残念ながらお付き合いしてくださる女性は皆無です。「永遠」どころか「一瞬」の愛もないという不都合な真実がありますヽ(´ー`)ノ
しかし、一休.comのダイヤモンド会員資格は制度廃止がない限りは永遠に手に入れることができました!
悠久の一休.com最上級会員の条件は、ダイナースクラブ プレミアムカード会員限定のキャンペーン専用サイトからのエントリーだけです!!
一休.comのダイナースクラブ プレミアムカード会員限定キャンペーン
キャンペーン対象は、ダイナースクラブ プレミアムカードの本会員・家族会員です。ビジネス・アカウントカード、リボルビングカード、ETCカードは対象外です。
もちろん、すでに一休会員に登録されている方も対象です。現在、一休プレミアサービス ダイヤモンド会員の方も、本キャンペーンにエントリーすると、更新時の利用状況に関わらず、永続的にダイヤモンド会員となります。
ダイヤモンド会員のステータスは他人へ譲渡できません。家族会員ではない子供・親戚・親友に権利を譲ることはできません。
家族会員もダイヤモンド会員特典の対象なので、家族カードを保有している家族はOKです。
更に嬉しいことに、ダイナースクラブカードのお得なポイントモールには一休.comもあります。しかも3%もポイントアップします!
つまり、ダイナースクラブ プレミアムカード会員は、ダイナースクラブポイントモールを利用して一休.comを利用すると、カード利用の2%に加えて3%のボーナスが得られます。更に一休のポイントが3%も得られます。
ダイナースクラブポイントモールの一休.com還元ポイント
ダイナースクラブ プレミアムカードのポイントは1ポイント1マイルでマイルに移行できます。更にANAマイルへの交換でもマイル移行手数料は無料です。
一休.comの利用で、5%という驚異的なマイルと、3%の一休.comポイントを得られます。これは絶大な還元率です。
1マイル5円相当のビジネスクラスでマイルを利用すると、なんと還元率は合計28%です。1マイル15円相当のファーストクラスで利用すると、なんと還元率78%です!!
しかも、ダイヤモンド会員限定プレミア特典があるホテル・旅館だと、客室の無料アップグレード、レイトチェックアウト、アーリーチェックイン、ドリンク・フルーツ・お土産・館内で利用できるクレジットなどのベネフィットも付帯します。
水辺を笑顔で歩く人々
ダイナースクラブ プレミアムカードの一休.comダイヤモンド会員に永久になれる特典は、絶大なメリットがある特典です。
ブラックカードやプラチナカードにはトラベル関連の特典が色々と付帯していますが、正規料金での利用が前提となっているものも多いです。
もちろん、コンシェルジュに電話一本で済むので利便性は高いです。コスパは考えずに利用するのも手です。
しかし、価格面のお得さを追及すると、結局、宿泊サイトのリーズナブルな価格とどちらがお得なのかを比較検討する必要が生じます。
しかし、ダイナースクラブ プレミアムカードの一休.comダイヤモンド会員特典は、外資系宿泊サイトのタイムセールや在庫処分を除くと、ほぼ最安値水準の一休.comを利用して、更にお得な特典を得られます。
上級会員限定のプライベートセール、タイムセールの事前予約が可能で、リーズナブルな宿泊が捗ります。
更に、対象ホテルでは、ダイヤモンド会員限定プレミア特典を受けられます。ホテルライフが捗ります!!
また、アメックス・プラチナは「ホテル・メンバーシップ」でホテルグループの上級会員資格を手に入れることができます。ステータスマッチに活用することができる場合もあります。
これも素晴らしい特典なのですが、特典を受けるためには宿泊するホテルが限定されるのがデメリットです。
ダイナースプレミアムの一休.comダイヤモンド会員特典は、日本全国の幅広いホテル・旅館で部屋の無料アップグレード、ウェルカムギフト、アーリーチェックイン・レイトチェックアウト、ドリンク無料などの特典を受けられます。
スポンサーリンク
ホテル側の対応が抜群に向上
一休.com経由で予約した後に複数のホテルに問い合わせる機会がありました。
「ダイヤモンド会員様に当ホテルをご贔屓いただき、ありがとうございます。良い部屋を確保させていただいています」のような挨拶もありました。
そのホテルのプレミアサービスでは、「チェックイン時の空室状況により部屋のアップグレード」となっているのですが、チェックインの2ヶ月前であるにもかかわらず、アップグレードを確約してくれました^^
これまで御三家のうちの一つのホテルとSPGのホテルで、一休.comダイヤモンド会員であることで丁寧な対応を受けられました。メリットは絶大です。
ダイヤモンド会員限定プレミアサービスの対象ではなく、部屋のアップグレードはないホテルだったにもかかわらず、お部屋をアップグレードしてくれたこともありました!
ただし、これは一休.comダイヤモンド会員とは無関係にサービスしてくれた可能性もあります。
後で料金を調べると、私が支払った料金と無料アップグレードがあった部屋とでは1万円の差がありました。めっちゃ嬉しかったです^^
ダイヤモンド会員のステータスがあると、ホテル側は上顧客と認識してくれるので、丁寧な対応を受けられます。
安くて、特典・サービスも充実しており、私のような一般庶民にとっては、涙が溢れるほどに嬉しい特典です。ダイナースのブラックカードならではのベネフィットです。
このようなお得な特典を使い倒していくと、ブラックカードの高価な年会費も取り戻していくことが可能になります。
ダイナースクラブ プレミアムカード
ダイナースプレミアムは一休.comダイヤモンド会員以外にも、マイル付与率2%、24時間365日対応のコンシェルジュ、数多くのプレミアムカード限定特典など至高のベネフィットがあります。
2%のマイル付与率(少額のリボ手数料発生で3%)の最強のポイント
秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドの「リーダーズクラブ」
レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
乗馬が年4回無料
プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
誕生日プレゼント
医療相談と法律・税務相談
SPG、アマン、デュシットの特別優待
ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使館やイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
空港前泊・空港までの特急列車・送迎タクシー・空港パーキング
国内クラブホテルズ・旅の宿
スパ・エステ優待
「おもてなしプラン」
H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
最上級の付帯保険
海外旅行先での24時間日本語サポート
手荷物無料宅配サービス(往復)
コートお預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
カード利用だけで2%のANAマイルを得られます。この還元は破格以外の何ものでもなく、年間利用額が大きいとカード会社の収支が極めて厳しいという噂も耳にしました。
例えば年間利用額が1000万円の場合は20万マイルを得られます。1マイル2円と考えると40万円の還元となります。
将来的にブラックカードを視野に入れている場合は、ダイナースクラブカードは有力候補です(おすすめのダイナース一覧)。
アメックス・センチュリオンは年3000万円近い利用が必要という説があり、一般人にはハードルが高いです。また、年会費が378,000円と高過ぎて、コストパフォーマンスの側面では今ひとつです。
ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは、コスパの観点では随一のブラックカードです。一般加盟店でのマイル付与率2%は日本最高です!
少額のリボ手数料を発生させると3%マイル還元となり、お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ダイナースクラブカードを保有して利用していくと、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く可能性があります。決してハードルは高くありません。
ダイナースを保有して1~2年ほど一定金額を利用すれば、たとえインビテーションが来なくても、突撃(自分から電話)での獲得は十分に可能だと考えます。
ダイナースクラブカードも幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです。特に大きいメリットは以下のとおりです。
1%のマイル付与率
高級レストランのコース料理が1名分無料
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
世界800ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能
充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、サインレススタイル、料亭プラン等)
手荷物無料宅配サービス
フリーダイヤルのサポート・デスク
海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
予約困難店が予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」
24時間365日の体制の「ダイナースクラブコールセンター」
充実の会員限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
ダイナースクラブカードは審査が厳しいイメージがありますが、現在は審査基準が緩くなってきており、年収500万円以上であれば多くのケースで発行できます
フランス大使公邸、イタリア大使館という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のスペシャルイベントに参加できます。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
ダイナースは流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
期間限定でプレミアサービスを利用できるプラチナカード
一部のプラチナカードは、一度限りの期間限定で、一休.comのプレミアサービスで、最上級のダイヤモンド資格を体験できます。
セゾン・プラチナ・アメックス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードというプラチナカードがあります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス
ビジネスカードとしても利用できますが、与信は個人に対してなされるのでサラリーマンでも入会できます。
年会費が21,600円(年200万円以上の利用で10,800円)とリーズナブルなプラチナカードであり、JALマイルが1.125%貯まるのがメリットです。コンシェルジュは24時間365日対応です。
Visaプラチナカード
三井住友VISAプラチナカードと三井住友Mastercardプラチナカード
日本で発行されているVISAプラチナカード会員は、一度ダイヤモンド会員資格を体験できます。最大で約1年間利用できます。
代表例は、三井住友カードの最上級カードである三井住友プラチナカードです。
信頼・安心・安全があるプロパーのプラチナカードであり、最大で還元率が1.8%と高還元になるのが大きなメリットです。
コンシェルジュ、メンバーズセレクション、プラチナグルメクーポン、プラチナホテルズ、ユニバーサル・エクスプレス・パス、Relux優待など豊富なベネフィットがあります。
三井住友プラチナカード会員は、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」を1度体験できます。
代表的カードは、エポスプラチナカード、MileagePlusセゾンプラチナカード、三井住友トラストプラチナカード、ANA VISAプラチナ プレミアムカード、SuMi TRUST CLUB プラチナカード(旧シティプラチナカード)、レクサスカードなどです。
法人カード・個人事業主向けビジネスカードでは三井住友ビジネスプラチナカード、三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersなどです。
特典はダイヤモンド会員本人の予約で、且つ宿泊の部屋のみ対象です。複数室を予約した場合、ダイヤモンド会員と判別できない予約(企業名登録など)は、プレミア特典は対象外となります。
留意点としては、前日までの宿泊予約に限る点です。当日の予約、デイユースの予約は対象外です。
また、ANA一休パック、JAL便一休パック、Yahoo!トラベル経由での予約は対象外となります。
部屋の無料アップグレードとレイトチェックアウトは、チェックイン時の空室状況によります。
ダイナースクラブ プレミアムカードを解約した場合は、一休プレミアサービスの更新時に、一休.comの利用状況に応じたステージに切り替わります。
4月~9月/10月~3月の6ヶ月間の利用実績を算出し、次の6ヶ月間の会員ステージが決まります。4月と10月のそれぞれ7日から適用となります。
0コメント